03126 はの最近のブログ記事

パリティ符号

|

【パリティ符号】parity code

パリティチェックが付加された符号。
データ通信においてパリティ検査によるエラーが検出されると、再送する。

パリティチェック

|

【パリティチェック】parity check

データの誤りを検出する手法の一つ。
データが妥当なデータであるかどうかの判定基準。

ハミング符号

|

【ハミング符号】Hamming Code

データの誤りを検出し、訂正するための誤り訂正符号の一種。ハミングによって考案された。ハミングコードと呼ばれる符号をつけることによって、2ビットの誤りの検出と、誤りが1ビットの場合の訂正が可能となる。
高速な誤り訂正処理が出来る。

【バッファオーバフロー攻撃】buffer overflow attack

バッファサイズを超えるような長さのデータを意図的に送信する攻撃。

ハッシュ関数

|

【ハッシュ関数】hash function

任意の長さのデータから、固定長の文字列(ハッシュ値と呼ぶ)に要約するための一方向性の関数である。任意のデータからハッシュ値を生成でき、ハッシュ値からは、もとのデータは生成できない。

バックドア

|

【バックドア】back door

クラッカーの侵入や攻撃を受けたサーバに不正に仕掛けられたセキュリティ上の秘密の裏口。クラッカーは侵入したシステムにリモートログインの入り口を作り、簡単に再侵入できるようにする。

バックアップ

|

【バックアップ】backup

データのコピーを取って保存すること。業務処理中に障害が発生した場合には、このバックアップファイルとログファイルに記録されたデータの更新記録を使用して、障害発生前の状態に復旧する。

ハッカー

|

【ハッカー】hacker

本来の意味としてはコンピュータやネットワークに関する専門知識と高度な技術を持ち、高機能なソフトウェアを開発したり、バグなどを簡単に発見したりする能力を持つ人のこと。プログラマ間の尊称。他人のコンピュータに侵入し不正を行うものをクラッカーといいハッカーとは区別する。

ハザード

|

【ハザード】hazard

ハザードとは損失の発生と大きさを増大させる要因を指す。ペリルの発生によって損失を引き起こす要因となるもの。建物の構造がぜい弱である、プログラム構造がぜい弱である、などがある。

【パケットフィルタリング】packet filtering

ファイアウォール機能の1つ。送られてきたパケットIP(Internet Protocol)レベルでチェックし、許可されていないパケットの通過を拒否する。
通過を許可するかしないかはファイアウォールの管理規則として、前もって設定しておく。通過を許可する(あるいは、拒否する)、発信元アドレス、あて先アドレス、サービスのポート番号などがある。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち03126 はカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは03124 ねです。

次のカテゴリは03127 ひです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。