« 脆弱性 | ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)用語集トップページ | 著作権法 »
【知的財産権】intellectual property
人間が創作活動により創作されたアイディア等、形のないものに対する財産権のこと。
複製や盗用が容易であるため、保護するために生じた権利であり、工業所有権と著作権の2つに大別される。
著作権は、プログラムの著作権やデータベース著作物に拡大されている。工業所有権においては、特許法や実用新案法で保護され、意匠法で意匠、商標法で商標が保護されている。